日立ソリューションズのITバーつぐみ物語のページです。|番外編その1 よく聞く『クラウド』ってどういうもの?の巻
それで、つぐみさんの謎かけの答えは見つかったんですか?
「ヒントはクラウドよ、うふふ」ってやつ? そうねぇ、何となく。
すごいじゃないですか。どういうことだったんですか?
つまりね、初期投資をそれほどかけないで、場所を自由に移動できる営業形態というのがいいんじゃないかと思って。ということで、移動販売車をレンタルして、ランチメニューをビジネス街に売りにいくことにしました。
へえ。考えましたね。確かに、移動販売車というのはいいアイデアかも。じゃあ早速、メニュー開発から始めましょうか?
その前に。
あ、そうか。車を借りる段取りが先でしたね。
いや、そうじゃなくて免許取りに行かないと。車の運転免許。
えー!そこからですかー。
お鍋が恋しい季節になりました。
よく昔から「新しい土鍋を買ったら、まず『おかゆを炊く』とよい」といわれます。 これはお米に含まれるでんぷん質が接着剤の役目を果たして土鍋を割れにくくする効果があるのだとか。同様に、鍋料理のあとは残りの出汁で雑炊をつくることも土鍋を長持ちさせる秘訣などと言われます。シメの雑炊にはちゃんとした意味があったんですね。
もし、土鍋にヒビが入ってしまったらどうするか。軽度のヒビであれば米のとぎ汁を一杯に張って、一晩から二晩置いておくと水漏れを防げるようです。ただし、ヒビは鍋全体の強度に関わるものなので、ひどい場合は専門的な修復が必要ですのでご注意下さいね。
※ 本記事に出てくる登場人物・団体名はすべてフィクションです。
このコラムに関連するソリューション・商品
このコラムに関連するジャンルからソリューション・商品を探す
商品ジャンル: SaaS/PaaS