日立ソリューションズのITバーつぐみ物語のページです。|第三十三話 外出先のタブレット端末から業務帳票を手軽に印刷したい!の巻
日に日に寒さが増します。
どうしたの?目の下にクマなんか作って、ふふふ。
そろそろ年賀状の準備をと思いまして…。
なるほど、それで徹夜しちゃったのね。でも年賀状には早すぎないかしら、うふふ。
毎年ギリギリなので、今年は早めに準備をと思ったのですが、そういうときに限ってプリンターが故障するんですよ。
使いたいときに限って壊れるってヤツね。ふふふ。
そろそろ新しいのに買い替えないとなあ。あ、お客様がいらっしゃいました!
こんばんは。「ITバー」というのはこちらでしょうか…。
いらっしゃいませ。ITのお悩みを解決する「ITバー」へようこそ。
私は、河田裕一といいます。太平洋紡績という会社で経営企画の仕事をしています。
大手の繊維メーカーだよね。
ありがとうございます。当社はアパレルの製造小売だけでなく、電子製品や自動車関連をはじめとする産業用の機能素材の分野が伸びておりまして、おかげさまで、なんとか業績も順調です。
産業用の炭素繊維は各所でニーズが高まっているものね、うふふ。
それで、早速なのですが、私たちの会社では、スマートデバイス、つまり、タブレット端末の業務活用を推進しているところでして…。
営業マンが外出先でタブレット端末を使って商談するようなイメージだよね。
ええ、外出先から安全な回線を使い、社内システムにアクセスして、販促資料や価格表といった営業ツールを表示、閲覧することはなんとか可能なところまできているのですが、問題は…。
問題は?
見積書などの 基幹システムから出力される帳票を、タブレット端末で印刷することが難しい という問題です。
帳票!業務系や勘定系の基幹システムから出力される帳簿や伝票だよね。
そうです。業務系の基幹システム、例えばウチの会社でいうと販売システムや顧客管理システム、発注システム、在庫システムなどがあります。こうした 業務システムの帳票は、スマートデバイスから、持ち運びのモバイルプリンターを通じて印刷する仕組みがない のです。そのため、 スマートデバイスから帳票を印刷するために業務システムの改修が必要となると、期間や費用が課題となってしまう のです。
でも、営業担当者としては、外出先からリアルタイムで見積書の内容を変更して、その場で印刷したいところよね、うふふ。
そうです。商談内容をその場で反映して印刷すれば、商談のスピード化が図れます。それに、手持ちのモバイルプリンターだけでなく、営業担当者が外出先の近くの支社で作業する場合などにも、PCと同様にスマートデバイスから支社内の複合プリンターへ印刷できるようになれば、業務効率の向上にもつながりますから、ぜひ、実現したいというのが会社の意向でもあります。ただ…。
ただ?
外出先で印刷しようとするともう一つ気がかりなのが、セキュリティの問題です。 スマートデバイス側に帳票データが保存されると、外出先で機密情報が漏えいするリスクが生じます。 それはなんとか避けたいです。
なるほど。スマートデバイスの活用を進めたいけど、現状ではなかなか進まないというお悩みね、ふふふ。
そうなんです。スマートデバイスを使って外出先から業務システムの帳票を印刷するには、どうしたらいいのでしょうか。
わかったわ。まずは河田さんの課題について整理するから、これを見てみて。
今回ご紹介した商品
日立ソリューションズの モバイルプリントソリューションは、「基幹系プリントソリューション」の一角を担っています。「基幹系プリントソリューション」は、業務におけるスマートデバイスの有効活用のみならず、基幹業務システムからの帳票出力に関するシステムの刷新や運用基盤の移行など、帳票印刷に関するお客様のご要望に幅広く応えるコンサルティングを提供します。基幹帳票について精通する経験豊富な日立ソリューションズのSEチームがお客様の帳票システムの最適化を支援します。
このコラムに関連するジャンルからソリューション・商品を探す
商品ジャンル: ドキュメント・文書管理