日立ソリューションズのITバーつぐみ物語のページです。|クラウド化でITコスト削減?~第九話 クラウド導入は「仕分け」が大事なの、ウフフの巻
すごい。ママの指輪がピッカリ光ってポイントが映し出されたぞ!
指輪に映し出されたのはシステムくんというロボットで、いろんな悩み事を解決してくれるんだよ。
なるほど。確かにウチのシステムのように繁忙期のあるシステムでは、利用した分だけ費用を支払うクラウド形式にコスト削減効果があるのは何となく分かるけど…。
けど何かしら? うふふ。
一口にクラウド化といっても何から手をつけたらよいか分からないんです。それに、ウチはお客様から大事な個人情報を預かっていますし、データベースも何もかもネットワーク上に置かれてしまうというのはちょっと抵抗が…。
うふふ。その通りね。クラウド化を進める上で一番大事なのは、どこにどう適用したらよいかを見極めることなの。いわばクラウド化の「仕分け」ね。
「仕分け」ですか?
大丈夫、何が何でもクラウドにすればよいということではないの。システムのどの部分をクラウドに移行したらいいかを吟味することが大事なのよ。ふふふ。
どなたか「仕分け」の相談に乗ってくれるところはないんですか?
大丈夫、コンサルティングから開発(移行)までワンストップで提供してくれるソリューションがあるわ! これを見てみて。うふふ。
またシステムくんの登場だー!
このコラムに関連するソリューション・商品
豊富な導入実績とノウハウを元に、お客様のシステムにMicrosoft Windows Azure Platformを導入するにあたって、適用診断・計画策定から構築・移行までをワンストップでお手伝いします。
このコラムに関連するジャンルからソリューション・商品を探す
商品ジャンル:仮想化