Chapter04こんなに便利! 最新のクール生活グッズ(1)
暑さのために頭がボーっとしてきたら、こんなクーリンググッズはいかがですか。最近は、発熱時やスポーツ.用の商品も注目を集めています。
暑さで体がほてったり、猛暑の中で外回り営業をしたりするときに便利なのが、小林製薬の「熱さまシート」や「からだに貼る熱さまシート」。本来は発熱時のための製品ですが、猛暑の時期は暑さ対策で購入する人が増えているそうです。

熱さまシート/
小林製薬/
¥441(6枚入り)
「冷えピタ ボディ用」(ライオン)も、首、脇の下、足の付け根などのリンパを手軽に冷やせるシートです。伸縮性と粘着力があるので、汗をかきやすい脇の下に貼ってもはがれにくいのが特徴です。

冷えピタ ボディ用/
ライオン/
¥1,029(12枚入り)
また、オフィス内で足がムレるという人は、「足裏COOL樹液シート」(鈴木油脂工業)を土ふまずやつま先部分に貼るとよいでしょう。もともとは就寝時用なので、立ち仕事や歩き回る場合は内袋が破れるおそれがありますが、デスクワークがメインの人は使えそうです。

足裏COOL樹液シート/
鈴木油脂工業/
¥4,500(30枚入り)
スポーツ用に開発された「CW-Xネッククーラー」(ワコール)は、オフィスでも利用価値大。
おしゃれなデザインで、カラーもほかに黒、青、オレンジがあります。

ネッククーラー/
ワコール/
¥2,100
「マジクール」(大作商事)は、スカーフタイプ。特殊高分子ポリマー(吸水樹脂)が水を吸収し、約20時間も冷感が持続します。本体を中性洗剤で手洗いできるので、汗や汚れが気になる人も安心です。

マジクール/
大作商事/¥699
首にかける携帯用扇風機「マイファンモバイル」(大作商事)。上向き送風で胸元から首にかけて涼しい風が届きます。これなら、オフィス内や車での営業中も快適そう。折りたたみスタンドを立てれば、卓上扇風機に変身します。

マイファンモバイル
/大作商事/
¥987
ネクタイに扇風機を隠したアイデア商品は、「USBネクタイクーラー(3)」(サンコー)。見た目は普通のネクタイですが、結び目部分を引きおろすとファンが表れます。パソコンのUSBに接続すれば、ワイシャツの中に涼しい風が送られるというワザありマシンです。

USBネクタイクーラー(3)/
サンコー/
¥2,980
「パソコンをスタンバイ・スリープにしない」(24歳/男性)
「昼休みには、自分の周囲の照明を消す」(29歳/女性)

「タップ式の延長コードを用意し、使わないときはコンセントをオフに」(26歳/女性)
「エレベーターではなく階段を利用する。シュレッダーは手動のものを使う」(28歳/女性)
ほかにも、「被災地のためにというのはもちろんですが、今後の地球環境にとっても大事なことであると思うので、一過性のものではなく、ずっと続けられる節電を心がけたいと思います」(25歳/女性)、「個人では小さな行動でも、みんなの力を合わせると大きな力になるので、がんばっていきたいと思います」(29歳/女性)など、前向きな意見が数多く寄せられました。
しかし、「過剰な節電によって熱中症といった二次被害が出ないように気をつけたい」(24歳/女性)と、節電ブームの反動を懸念する意見も。無理をしないで自分ができる範囲で節電を心がけ、しっかりと暑さ対策を意識して行動したいものです。