製品情報
静紋JS1
製品特長
持ち運びを考慮した薄型・軽量設計
モバイル用途での持ち運びを考慮し、指静脈パターンの入手に必要な近赤外線光の照射方式として光源を指の側面に配置する側方入射型の方式を採用することで、装置の薄型化(厚さ17mm)・軽量化(重さ35g)を実現しました。
高セキュリティ
外部からは見えない指内部の静脈の特徴を利用するため、偽造・改竄が極めて困難で、高セキュリティな認証を実現します。
スタンドアロン利用から一元管理まで幅広いニーズへ対応
利用者の生体情報を認証装置内に格納するため、PCがネットワークにつながっていないスタンドアロン環境でもWindowsログオンやスクリーンロック解除、シングルサインオン製品と連携した業務システムへのログオン認証に指静脈認証が利用です。また、生体情報をサーバー上で一元管理できる大規模利用への対応など、システム規模の拡張に合わせて幅広いニーズに対応します。
主な使用方法
指静脈認証を利用し、Windowsログオン認証やスクリーンロックの解除が可能です。日立ソリューションズのシングルサインオン製品「Single Sign-On Manager」と連携することにより、業務アプリケーションの認証を指静脈認証でご利用できます。
また、認証管理システム「AUthentiGate」をあわせて利用することで、本製品の認証情報のみならず、静紋J300やICカードなどの認証情報もサーバー上で一元管理することができます。
製品仕様
静紋JS1 ハードウェア
製品名 | 指静脈認証システム 静紋 JS1 |
適用指幅 | 12mm以上 ~ 25mm未満 *1 |
インターフェース | USB 2.0 *2 |
寸法 | 約52(W) x 64(D) x 17(H)mm |
質量 | 約35g(USBケーブル含まず) |
最大消費電力 | 5V 500mA以下 (USBバスパワード) |
環境条件 | 周囲温度 5℃~40℃(動作時) 0℃~50℃(非動作時) |
湿度 20%~80%、最大湿球温度29℃以下(動作時) 20%~80%、最大湿球温度29℃以下(非動作時) |
|
認証装置の機能 | 上部LED |
*1 指を正しく置かない場合には適応指幅であっても認証できないことがあります。
*2 本製品はUSB ハブ経由では使用を推奨しておりません。PC本体のUSB ポートに直接接続してご使用ください。
静紋JS1 スタンドアロンソフトウェア
製品名 | 静紋JS1 スタンドアロンソフトウェア | |
機能 |
| |
対応OS | 32 ビットOS |
|
64 ビットOS |
|
|
認証精度 *1 | 本人拒否率 (FRR) |
0.1% |
他人受入れ率 (FAR) |
0.0001% | |
登録未対応率 (FTER) |
0.03%未満 |
*1 1:1認証での測定値。バイオメトリクスの精度評価に関する国際規格ISO/IEC19795-1に基づいた測定方法で算出した精度
- 安全に関するご注意:正しく安全にお使いいただくため、ご使用の前に必ず「ユーザーズガイド」をよくお読みください。
- 極度な貧血状態により血液中のヘモグロビンが少ない場合など、登録、認証ができない場合があります。
- 製品仕様は、改良のため予告なく変更されることがあります。
- この製品を輸出される場合には、外国為替および外国貿易法ならびに米国の輸出管理関連法規などの規制をご確認の上、必要な手続きをお取りください。
製品価格(税込)
・静紋JS1 : オープン価格
・静紋JS1 スタンドアロンソフトウェア : 5,500円