静紋ができること
勤怠管理での活用
指静脈を用いた生体認証により、従業員の確実な本人確認が可能です。従業員の不正打刻やなりすましを防止し、適切な勤怠管理を実現します。
勤怠管理の課題
タイムカードの発行・管理における、業務やコストが負担になっている。
代理打刻など、従業員の不正を防ぎたい。
指紋認証を導入しているが、湿気や乾燥により認証できない場合がある。
導入効果
タイムカードが不要になり、発行・管理業務や管理コストを削減。
他人に貸し借りできない指の静脈を利用することで代理打刻を防止。
指静脈で、湿気や乾燥に影響されない安定した生体認証を実現。
製品情報
自社へ勤怠ソリューションを導入したい場合
勤怠打刻ソリューション「静紋 タイムレコーダー」
勤怠打刻ソリューション「静紋 タイムレコーダー」は、指静脈認証を活用し、勤怠管理システムと連携し確かな勤怠打刻を支援するソリューションです。
自社の勤怠ソフトウェアに指静脈認証の機能を組み込みたい場合
指静脈認証システム「静紋 ソフトウェア開発キット」
指静脈認証システム「静紋 ソフトウェア開発キット」は、指静脈認証をお客様のシステムやアプリケーションへ組み込むための各種API※を提供します。
※API:Application Programming Interface