製品一覧
- Front
- Cloudmark
- Proofpoint
- DMARC/25
- SAFE/25
- MTA/25
- FCM/25
- Dovecot Pro
- MBOX/25
- 活文
メール
ゲートウェイ - atmail
- Active! mail
- PSAT
課題を解決する
- メールセキュリティ強化メールを利用するうえで
どのような脅威や問題があるか知りたい。 - ビジネスメール詐欺(BEC)対策最新の脅威であるビジネスメール詐欺
(Business Email Compromise:BEC)から守りたい。 - Office365に対するセキュリティ強化Office365を利用し標準のセキュリティ対策は実施しているが、不足しているメールセキュリティ機能を追加したい。
- 外部へのメールに対するセキュリティ強化外部への機密情報漏洩やうっかりメール誤送信、大量迷惑メールを送信してしまった… 信用を守るための対策は大丈夫ですか?!
- 内部へのメールに対するセキュリティ強化内部への標的型攻撃メールやスパム・ウイルスメール、DoS攻撃によるシステムダウン… セキュリティ対策は万全ですか?!
- メールシステム障害対策障害によりメールシステムが停止して、ビジネス機会損失が起きるその前に!
お知らせ
- 2022年1月
- 多層型のマルウェア検知を実現する「 FortiMail Cloud 」はこちらをご覧ください。
- 2022年1月
- 録画機能による従業員の不正操作の確認や、リアルタイムな警告による不正行為や情報漏洩の抑止効果など、内部からの脅威への対策「 ObserveIT Insider Threat Management 」についてはこちらをご覧ください。
- 2020年04月
- メールインフラソリューションのページをリニューアルしました。
- 2019年12月
- 情報セキュリティマネジメントSummit 2019 Winter Review にて「新たな脅威としてビジネスメール詐欺への対応策」を講演しました。
- 2019年11月
- TwoFive製品のRHEL6サポート終了について
- 2019年08月
- 株式会社リコー様の事例を公開しました
- 2019年07月
- Cloudmark製品のRHEL6サポート終了について