IDM関連商品一覧|システム構築やトータルソリューションをお探しの方へ。日立ソリューションズはあなたの業務改善や課題解決、事例などをご紹介します。
キーワードから探す
IDMとは、システムやネットワーク上でユーザーIDやパスワードなどの情報をライフサイクルにわたって管理することです。IDMは「identity Management」の略称であり、「アイデンティティ管理」と訳されます。なお、IDMの実現を支援するツールのことをアイデンティティ管理システムと呼びます。
企業内では、システムを利用するためにIDやパスワードなどのアイデンティティ情報が必要となります。しかし、これらの情報は一般にシステム間で共有されていないため、ユーザーとシステム管理者の双方が適切に管理することが難しくなっています。そのため、企業では不正アクセスなどの問題が発生しており、IDMの重要性が高まっています。
IDMを導入することでシングルサインオン(SSO)が可能となるため、ユーザーが複数のIDやパスワードを覚える必要はなくなります。また、複数のシステムを使用する場合、アイデンティティ情報の集中管理や連携が可能となるため、管理者側の負担の軽減にもつながります。日立ソリューションズでは、企業に散在するIDやパスワードを、容易かつ安全に一元管理することのできるソフトウェアやツールをご紹介しています。
日立ソリューションズが、分散するID・パスワード管理やアクセス権管理をひとつに統合。
一枚岩だから、多様化するリスクに強い。膨らみ続ける管理業務に強い。
いま、多くの企業にとってID・パスワード管理やアクセス権管理の厳正化は必須の課題。しかし問題は、それにともなう管理業務の膨大化です。日立ソリューションズの「統合認証・アクセス管理ソリューション」は、ID・アクセス権管理の一元化からログ管理の統合化まで、ワンストップのソリューション。社会インフラも手掛ける確かな開発力で一枚岩の認証基盤を構築し、業務の効率化とセキュリティの強化を支援します。
企業内外に点在するシステムをノンコーディングで容易かつ安全に連携する国産EAIツールです。国内市場3年連続No.1(※)、1300社を超える導入実績を誇っています。※株式会社テクノシステムリサーチ調べ。
お客様のクラウド環境でのセキュリティ強化対策に関する様々な悩み・課題を解決をします。
パワーセキュリティは、エージェントレス型のため、既存のシステムや特権ID運用に影響を与えず、アクセス管理・証跡管理を実現します。
組織に散在するID/パスワードを容易に一元管理し、簡単な設定により他システムとの連携する純国産のディレクトリ連携ツールです。220社以上の導入実績を誇っています。
マイナンバーの管理からセキュリティ対策までトータルにサポート
ECと実店舗を連動するオムニチャネル基盤を構築。在庫データ連携でi LUMINEサービスを拡充。
日立製作所の情報共有基盤と連携する社内統合顧客マスターの構築をASTERIA WARPで実現!
既存資産のマイグレーションに開発言語としてASTERIAを活用することで、開発期間の短縮・コストの低減を実現。
社内の各システムから集められた製品に関する問合せ情報をXMLデータベースへ統合し活用。
多様化するニーズに即応し、堅牢性、柔軟性を強化した情報システム基盤を実現。
ASTERIAにより社内各システムからナレッジ情報を集約し、ナレッジ情報DB(XMLDB)を構築。
受信サーバのフォルダを監視しデータ到着をトリガーとして、データ編集・加工、外部プログラム起動を自動で実行。
グループ企業内の異なるデータフォーマットを、自動で変換・登録し連携する仕組みを構築。
ニュース記事を編集、作成し地方新聞社等へ配信。
工場、取引先からの緊急発注を手配、承認し、部品手配システムにデータを登録。
部品発注データから帳票(納品書等)を作成して各サプライヤーへ配信し、各サプライヤーが発注情報、納品物に対する帳票を作成してダウンロード。