インテグレータ企業として国内海外から確かなプロダクトを多彩に選定。
お客様の課題を解決するプロダクト・サービスを提案します。
自社開発のセキュリティプロダクトはもちろん、インテグレータ企業として国内海外の実績あるプロダクトを活用する知識は豊富。これらをもとに課題に応じてプロダクト・サービスを適材適所に採用します。保守サポートにも対応しています。
秘文
内部不正、盗難・紛失、標的型サイバー攻撃など、さまざまな脅威からデータを守るエンドポイントセキュリティのソフトウェア・サービスです。
特徴
- デバイス・ネットワークの利用を制限
- メディア・ドライブ・ファイルサーバーの暗号化
- クラウドサービスによるセキュリティ対策
静紋
指内部の静脈パターンを利用して認証する認証装置です。高い認証精度と偽造や改ざんが極めて困難な点を評価され幅広い分野で利用されている認証システムです。
特徴
- 指内部の静脈を利用し、偽造・改ざんが困難
- 指表皮の傷や汚れの影響を受けにくい認証方式
- 指1本かざすだけの簡単な操作
BlackBerry Protect
AIを活用した先進技術で、パターンファイルに頼らない検知を実現。マルウェアが実行される前に脅威を高精度に検知し、エンドポイントを守ります。
特徴
- 既知・未知の区別なく99%以上※の高精度な検知
- パターンファイル不要
- マルウェアの侵入経路や潜伏状況の調査・解析
※2018年4月NSS Labs調べ
AI:Artificial Intelligence
Bitglass
シャドーITの可視化や会社で契約しているクラウドサービスの利用状況把握・リアルタイムでの制御により、クラウドサービス利用時のセキュリティを確保します。
特徴
- AIにより約80万※のクラウドサービスを判別
- 契約しているクラウドサービスの一括制御
- エージェントレスでの導入
※2021年11月時点
Palo Alto Networks
標的型攻撃の5つのステップである、"偵察"、"感染"、"侵入"、"潜伏"、"目的の実行"のすべてのステップに対し、複数機能による多層的な防御を実現します。
特徴
- 特許技術によるアプリケーション制御
- クラウドサンドボックスでの未知のマルウェア防御
- UTM性能を十分に発揮できるアーキテクチャー
UTM:Unified Threat Management
Juniper Networks
ネットワークに必要不可欠なセキュリティ、ルーティング、スイッチングを実現するアプライアンスおよび運用管理の負荷を軽減するソリューションを提供します。
特徴
- 次世代型ファイアウォール、VPN、UTM機能
- クラウド環境における適切なアプリケーション制御
- ネットワーク管理とゼロタッチプロビジョニング
VPN:Virtual Private Network
Fortinet
Fortinet社を代表するFortiGateは、国内UTM(次世代ファイアウォールを含む)市場でベンダー売上額、出荷台数ともに高いシェアを維持し多くのお客様に選ばれています。
特徴
- 多彩なセキュリティ機能による多重防御
- 独自開発プロセッサーによるトラフィックの高速処理
- 優れたコストパフォーマンスと豊富なラインアップ
PerimeterX Bot Defender
進化したBotからの悪意あるアクセスをシャットアウトし、お客様のWebサイトの価値を守ります。
特徴
- AI技術(機械学習)を活用して、Botを検知
- WAFでは防ぐことができない攻撃から防御
- Webサイトのレスポンスに影響しない
Splunk
マシンデータの収集・検索・分析・可視化を実現します。SIEMとしてのインシデントの検出・分析や、IT運用管理・業務分析・IoT活用など幅広く利用可能です。
特徴
- テキスト形式のあらゆるマシンデータの取り込み
- 複数のマシンデータを高速かつ横断的に検索
- アラート通知およびダッシュボードによる可視化
SIEM:Security Information and Event Management
Array Networks
SSLアクセラレータと負荷分散機能に加え、マルチホーミングなどアプリケーションサービスに必要な機能を1台で提供します。
特徴
- ECC暗号対応SSLモジュールによる高速処理
- キャッシュ・コンテンツ圧縮で通信最適化
- 豊富なプリセット負荷分散アルゴリズムで簡単設定
SSL:Secure Sockets Layer
ECC:Elliptic Curve Cryptography
Okta
昨今のクラウド時代に安全性と効率化を両立するための、ID管理や認証・アクセス制御などをクラウド上でまとめて運用可能とする「IDaaS」です。
特徴
- 一度の認証で多くのクラウドサービスの利用が可能
- 多要素認証を併用し、認証ポリシーを統一・強化
- ユーザーやディレクトリサービスの一括管理
IDaaS:Identity as a Service
クラウドワークロードセキュリティサービス
IaaS/PaaS環境上の業務システムに関わる運用コストの低減とセキュアな利用を実現します。
特徴
- 情報セキュリティ部門に未申告で契約しているIaaS/PaaSを検知
- セキュリティの自動チェックによりセキュアなIaaS/PaaS利用を実現
- 複数のIaaS/PaaSをセキュリティ対策状況も含め一元管理
MDRサービス
セキュリティエキスパートがインシデントの監視から対応までをワンストップで提供します。インシデント発生時には、必要な初動対応を支援します。
特徴
- 外部脅威対策製品の管理・運用
- 24時間365日体制によるアラート状況の監視
- 被害調査・分析の実施、レポートの提供
MDR: Managed Detection and Response
セキュリティ診断サービス
多種多様のOS、アプリケーションに対応したセキュリティ診断を実施します。ツールだけでなく、ホワイトハッカーによる手動診断を組み合わせ、きめ細かな診断を実施します。
特徴
- 高度な診断ツールによる網羅的な診断
- ホワイトハッカーによる精度の高い診断
- 脆弱性対策を行うために有効な報告書の提供