TELstaffとは

監視ソフトなどで検知した異常など、漏れなく連絡したい内容を、
様々な方法でお知らせするソフトウェアです。
TELstaffの特徴
・様々な通知方法から、運用にあった通知方法を選べるメール、パトランプ、電話などで通知ができます。
・通知のフローを作成できる
運用担当者のメーリングアドレスにメールした後、別の担当者に電話する、
といった通知のフローを作成できます。
・繰り返し通知やエスカレーション機能など、通知漏れ防止機能がある
相手が通知を確認したかどうかをTELstaffが把握し、確認されていないようであれば
繰り返し、または別の方へ通知を行えます。
・通知方法、通知先情報を一元管理できる
障害通知を一度TELstaffに集約することで、これまで各種ソフト、
機器に障害通知の設定をしていたものを 一元管理できます。
・曜日や時間帯にあわせ、異なる通知方法を選べる
平日の日中は職場のパトランプを点灯させる、
夜間や休日は担当者の携帯電話にメール・電話をするといったように
運用者の方のスケジュールに合わせた通知ができます。
TELstaffの利用例
監視ソフトにて障害を監視し、障害発生時にTELstaffからメール通知を実施。さらに日中であれば信号灯の光と音でお知らせし、
夜間であれば担当者へ電話をする利用例です。
夜間の電話では、第一対応者が電話に出ない場合、繰り返して電話連絡を行い、
それでも出なければ第二対応者、第三対応者へ電話連絡を行います。
第三対応者も応答しなければ、再度第一対応者へ電話連絡を行います。

TELstaffの構成イメージ
構成イメージは以下の通りです。
※ 実際の構成とは異なる場合があります。
※ 他のソフトウェアとの連携方法はコマンドのほか、メール監視、SNMPTrap監視などがあります。
詳しくはご相談ください。
TELstaff 製品ラインナップ (2013年12月現在)
製品名称 | 概要説明 | |
● | TELstaff AE Professional Edition | TELstaffの主力製品。 現在TELstaffが提供している機能を網羅しています。TELstaffの機能を十分使いたい人にオススメです。 |
● | TELstaff AE Standard Edition | Windowsのライト製品。 TELstaff AE Professional Editionに比べ、機能を抑えています。お手軽にTELstaffを使い始めたい人にオススメです。 |
● | TELstaff Enterprise | RHEL対応製品。 Linux系システムの通報をしたい人にオススメです。 |
● | TELstaff Professional | TELstaff Enterprise for RHEL(Linux版)の上位製品です。 シリアルポートのないRHEL環境で電話発信を行いたい場合にご利用ください。 |
製品名称 | 概要説明 | |
○ | TELstaff AE Client | Windows製品。 TELstaff製品とメッセージの送受信を実現します。 |
TELstaff AE Professional EditionとTELstaff AE Standard Editionの違いについて
TELstaff AE Professional EditionはTELstaff AE Standard Editionの機能を全て含み、以下の機能を更に追加しています。機能差
- ユーザ登録数1000、2000等の製品ラインナップがあります。
- 電話通報において、VoIPルータやSIPサーバ経由で通報できます。
- PC上での読み上げ通報において、音声合成ソフトを利用できます。