ページの本文へ

Hitachi

日立ソリューションズ スマートモビリティソリューション

お役立ち情報

コラム


2022年6月28日

コネクテッドカーの未来、スマートシティで「移動体」が担う役目とは?

通信機能を備えたコネクテッドカーの普及が現在進行形で加速している。そう遠くない将来、コネクテッドカーはスタンダードな存在となり、OTAによるソフトウェアアップデートをはじめ、スマートフォン連携や路車間通信(V2I)など、あらゆるサービスが実装されることになりそうだ。

IoT(Internet of Things)機器と化すコネクテッドカーに期待される各種機能は、スマートシティとの相性がすこぶる高い。ちなみに日本国内ではトヨタが技術実証のためのスマートシティとして「Woven City」(ウーブン・シティ)を建設中で、将来的にWoven Cityではコネクテッドカー向けのさまざまな先進機能が試されるはずだ。

この記事では、コネクテッドカーとスマートシティの関係について考察していく。

自動運転専門メディア「自動運転ラボ」寄稿

※本記事は「自動運転ラボ」の見解に基づき執筆されています。

  • 自動運転
  • コネクテッド
  • 組み込み開発

そもそも「コネクテッドカー」とは?

「課題を明確にする」という視点

一般的に、コネクテッドカーは、通信機能を搭載することでICT端末・機器としての機能を有する自動車を指す。あらゆるモノやサービスがインターネットを介してつながるIoTの輪に自動車も加わり、さまざまな情報を送受信しながら走行する。

既に、車両の走行実績をもとに保険料金を算定するテレマティクス保険や緊急通報システム、スマートフォンと連携して車両の状態確認や一部操作を行うサービスなどが実用化されている。

今後は、信号機など道路周辺の交通インフラやクラウドなどと常時通信し、ADAS(先進運転支援システム)や自動運転システムなどに有用な情報を送受信する機能や、交通渋滞の緩和、プローブ情報のビッグデータ化による各種サービスの実現など、コネクテッド技術が多方面で活用される見込みだ。

一方、スマートシティは、ICTやIoT技術を駆使して都市や地域が抱える課題の解決を図る取り組みを指す。スマートフォンやまちの中に設置されたセンサーなどからさまざまなデータを収集し、都市インフラの最適化や企業活動、住民生活などの改善・向上を図るものだ。

道路交通分野では、位置情報や交通観測データを利用し、移動や輸送の最適化を図る取り組みや、自動運転やMaaS(Mobility as a Service)の活用などにより、都市部や観光地における混雑緩和や地方における交通空白地帯の解消を図る取り組みなどが進められている。

通信インフラがコネクテッドカーの能力を最大化

コネクテッドカーとスマートシティに共通する要素として、「通信基盤」と「データ基盤」が挙げられる。スマートシティはエリア内に設置されたカメラなどのセンサーや、道路を走行する自動車などから随時データを収集・発信する通信インフラを備える場合が多い。

特に、道路交通情報を活用するケースは多い。道路周辺に設置したセンサーで交通流を計測し、リアルタイムの渋滞情報や最適ルートの生成に生かしたり、商業施設の集客に生かしたりすることができる。

また、V2Iシステムを設置し、エリア内を走行するモビリティに信号情報や道路交通情報を送信したり、各モビリティから情報を収集したりすることも可能だ。

さらには、さまざまな移動体とデータの送受信を行うため、5Gをはじめとしたモバイル通信網が整備されているケースも多い。こうした通信基盤は、そのままコネクテッドカー向けの通信インフラとなる。

現在実用化されている多くのコネクテッドカーは、車載通信機によって自動車メーカーなど所定のサーバーと通信するシステムが主体となっているが、こうした通信インフラを有効活用することで、交通ビッグデータの生成や利活用の道が開けるとともに、コネクテッドカーの可能性も大きく広がるのだ。

この通信インフラの活用は、自家用車に限ったものではない。既存のバスやタクシーといった公共交通や物流トラックをはじめ、実証が進む自動走行ロボットや自動運転シャトルなどで本領を発揮する。

また、生成されたデータを最大限生かすためのデータプラットフォームも必須となる。データをただ集めるだけではなく、各種データをどのように連携・連動・解析して有効なものとしていくかが重要となる。

通信インフラがコネクテッドカーの能力を最大化
自動車業界100人に聞いた!自動運転の開発・設計に関する実態調査

関連資料

自動車業界100人に聞いた!自動運転の開発・設計に関する実態調査

自動車業界の技術・研究開発部門の有職者向けに「自動運転の開発・設計に関する実態調査」を実施しました。現場のリアルな声を纏めた調査レポートを無料でダウンロードいただけます。

資料ダウンロード
  1. 1
  2. 2

商品・サービスに関する
質問・ご相談など

ページの先頭へ戻る

商品・サービスに関する質問・ご相談など

資料請求・お問い合わせ