日立ソリューションズは、社会生活や企業活動を支えるソリューションを提供し、持続可能な社会の実現に取り組んでいます。

ニュースリリース

2025年1月17日
株式会社日立ソリューションズ

日立ソリューションズ吹奏楽団が「冒険」をテーマに第37回定期演奏会を開催【お知らせ】

14回目となる品川区立東海中学校吹奏楽部との合同演奏も実施

 株式会社日立ソリューションズ(本社:東京都品川区、取締役社長:山本 二雄/以下、日立ソリューションズ)は、地域社会への貢献の一環として、吹奏楽団による第37回定期演奏会を1月26日(日)に開催します。
 今回の演奏会のテーマは「冒険」です。吹奏楽の名曲や、アニメ音楽やポップスまで幅広いジャンルの曲で、音楽で心が躍る時間を過ごしていただけるようめざします。また、今回で14回目となる品川区立東海中学校吹奏楽部との合同演奏も行います。皆さま、お誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください。

■ 開催情報

日時 2025年1月26日(日) 13:30開場 14:00開演(終演予定は16:00頃)
開演前にウェルカムコンサートを実施いたします。
会場 きゅりあん(品川区立総合区民会館)8階大ホール
(JR大井町駅中央東口出口より徒歩1分)
共演 品川区立東海中学校吹奏楽部
演奏曲目 組曲「ハーリ・ヤーノシュ」よりⅡ,Ⅳ,Ⅵ
民衆を導く自由の女神
サウンド・オブ・ミュージック・メドレー
ドラゴンボール・メドレー ほか
指揮 奥野 儀光
後援、協賛 後援:品川区、協賛:青物横丁商店街振興組合
備考 入場申し込み不要、チケット不要、入場無料
吹奏楽団ホームページ:https://www.hitachi-solutions.co.jp/company/csr/wind/

■ 日立ソリューションズ吹奏楽団について

日立ソリューションズ吹奏楽団は、日立ソリューションズグループ社員40名によって構成される吹奏楽団です。1985年8月の創設以来、演奏活動を通じた社員の一体感醸成、文化活動の振興を目的に定期演奏会、社内での演奏会などを行っています。日立ソリューションズが取り組むサステナビリティ経営に向けた変革活動であるSX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)においては、音楽を楽しむことによる心身の健康(ウェルビーイング)への貢献もめざしています。
 近年では、品川区をはじめ地元関係各位のご協力のもと、品川区のイベントや地元福祉施設、学校の記念行事などでの演奏を行い、音楽を通じた地域社会貢献を行っています。

■ 最近の演奏会の様子

演奏会の様子

■ 日立ソリューションズのサステナビリティに対する取り組み

お問い合わせ
ニュースリリースに関する
お問い合わせ・ご相談など

WEBからのお問い合わせ

資料請求・お問い合わせ

<報道機関からのお問い合わせ先>

株式会社日立ソリューションズ 経営戦略統括本部 経営企画本部 広報部 [担当:大鳥、安藤]
〒140-0002 東京都品川区東品川4-12-7
E-mail:koho@hitachi-solutions.com

※ 記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。

AdobeReader

PDFファイルをご覧いただくには "Adobe Reader"が必要です。
最新版はAdobe社のWebサイトよりダウンロードできます。(無償)

お問い合わせ ニュースリリースに関するご質問・ご相談など

WEBからのお問い合わせ

資料請求・お問い合わせ