CylancePROTECTとCylanceOPTICSが、SE Labsの評価にて「AAA」を獲得

SE Labsの侵害対処テストにて高評価を獲得

SE Labs BREACH RESPONSE(PROTECT) AAA JULY 2022

CylancePROTECTとCylanceOPTICSが、SE Labsでの侵害対処テストにて、2021年と2022年で最高ランク「AAA」を2年連続で獲得しました。

SE Labsは、セキュリティ製品やサービスの評価・検証を行うイギリスの調査機関です。実際の攻撃者と同様のさまざまな攻撃手法を用いて製品やサービスに対してテストを実施し、その結果を公表しています。テストのどの段階で脅威を検知・防御できたのか、問題のないアプリケーションを脅威として誤検知しなかったかなどの点をもとにスコアリングします。

この侵害対処テストにおいて、CylancePROTECTとCylanceOPTICSは、最高ランクである「AAA」を獲得し、脅威の検知と防御における有効性が高く評価されました。SE Labsのレポートでは、実施したテストの具体的な内容とその結果、評価ポイントなどの詳細がまとめられています。

FAQ

  • CylancePROTECTとはなんですか?

    元々は米国のCylance社で開発されたエンドポイントで動作するマルウェア対策ソフトウェアの製品名です(旧名称BlackBerry Protect)。詳しくはこちらをご覧ください。

  • ほかのアンチウイルス製品、ウイルス対策ソフトと何が違うのですか?

    機械学習による先進的な検出エンジンにより、「既知」「未知」を意識せずに高精度(検知率99%以上※)にマルウェアを検知する製品です。詳細な製品説明をご要望でしたら、当社までお問い合わせください。

    ※:2018年4月NSS Labs調べ

  • CylancePROTECTの価格を教えてください。

    詳細は当社までお問い合わせください。

関連製品・サービス

CylancePROTECT

AIを活用した、検知率99%以上のEPP(Endpoint Protection Platform)製品です。パターンファイルが不要な独自の検知手法により、管理者の負担軽減と運用コストの削減を支援します。

CylancePROTECTの詳細はこちら

CylanceOPTICS

サイバー攻撃によるセキュリティ脅威の可視化、分析、調査、そして迅速な対応を実現するEDR(Endpoint Detection and Respoinse)機能です。万が一マルウェア感染などが発生した場合も、被害を最小限に抑えるための迅速な対応を支援します。

CylanceOPTICSの詳細はこちら

次世代マルウェア対策 CylancePROTECT® コンテンツ一覧

関連商品・キーワード