バーチャルイベントプラットフォーム6Connex Virtual Event Platform
よりリアルに、より自由に、バーチャル空間で次世代のイベントを

6Connex Virtual Event Platformとは展示会やビジネスカンファレンス、会社見学など
従来はオフラインで行われていたイベントを
バーチャル上で実施するためのプラットフォームです。
企業がイベントを開催するうえでの課題
オフラインイベント
- 感染症蔓延防止のため、人を集められない
- 遠方に住む人は参加しづらい
- 会場の設営・運営にコストがかかる
- 条件にあった会場を用意するのが大変
オンラインイベント
- オフラインイベントに比べると臨場感にかけ、記憶に残りづらい。
- コンテンツが動画の配信のみなど単調で一方通行な内容になりがち。
- 参加者の顔や姿が見えないので、イベントがうまくいっているのか分かりづらい。
バーチャルでありながらリアルに近いイベント体験を参加者に提供。
バーチャルイベントとは
バーチャルイベントとはオンラインの仮想空間で実施するイベントのことで、これまでリアルな会場で開催されていた展示会やセミナー、会社説明会、入社式などの各種式典、といったイベントを、そのままオンライン上で開催できるようになります。
ミーティングツールを使ったオンラインセミナーなどでは難しかった、イベント前後の参加者とのコミュニケーションの場としても有効で、よりリアルに近いイベントの開催が可能です。
また、リアルイベントと比較して、会場費や準備にかかる人件費などのコスト削減、全世界からの参加が可能、というメリットがあります。
さらに、来場者の行動ログをもとに、より効果的なフォローやターゲティングが可能になります。
6Connexの3つの強み
①参加者の「WOW!」を引き出す臨場感のある会場が簡単に作成可能


-
かっこいい
エントランス !!
-
次は○○のブースを
見に行ってみよう


「ロビー」「メインホール」「展示ホール」「ヘルプデスク」など用途に合わせたスペースを自由に組み合わせ、オリジナルのバーチャルイベント会場を作成。
背景もバラエティに富んだハイクオリティなテンプレート*から選択でき、イベントのコンセプトに合った空間をバーチャル上に構築することができます。
*オリジナルデザインも使用可
参加者にあたかも会場内を自由に歩きまわるような体験をしてもらうことで、イベントへの没入感を高め、イベント満足度の向上につなげます。
②リアルタイムチャットやビデオ通話で双方向のコミュニケーションを促進


-
この製品、
興味ある…
質問してみよう!

この製品の
契約期間について
教えてください!
はい!お答えしますね。
契約については…
「展示ブース」や「ヘルプデスク」にアテンドスタッフを配置。リアルタイムで参加者からの質問にチャットやビデオ通話で対応。
参加者はただ情報を受け取るだけなく、スタッフと双方向のコミュニケーションをとることで、疑問をその場で解決することができ、イベントや展示内容に関して理解が深まります。
③バーチャルイベントの成果が見える!レポート・分析機能

イベントの集客状況や、参加者の動きをリアルタイムに、ビジュアルで把握。
イベントの成果を上げるために必要な情報を、手軽に収集・分析することができます。
<取得できる情報例>
- 誰が登録したか
- 誰が参加したか
- どこを訪問したか
- 何を観たか
- 何をダウンロードしたか
- 誰と会話したか
- どれくらい滞在したか
6Connexの主要な機能と特長
-
柔軟な管理者機能
- イベント作成
- 部屋選択・設定
- 壁紙選択・設定
イベント開催に必要な設定をすべて手元で実施可能
-
他ツールとの連携
- ウェビナーツール
- ストリーミングツール
- ソーシャルメディア
- SFAツール・MAツール 他
イベントを構成する多様なツールとの連携が可能
-
コミュニケーション
- 1:1ビデオチャット
- オープンチャット
- プライベートチャット
- グループチャット
- リアルタイムテキスト翻訳
(Google翻訳)
-
申し込みフォーム作成
- ランディングページ
- 申し込みページ
- 入力項目のカスタマイズ
数クリックで申し込みできるようなシンプルな受付フォームが作成可能
-
ゲーミフィケーション
- 参加者のアクションごとにポイントを進呈
- ポイントランキング
- 会場内に隠れアイコンの設置
会場を回るのが楽しくなるようなゲーミフィケーション機能を搭載
-
セキュリティ
- ドメイン/Emailホワイトリスト・ブラックリスト
- 複雑なパスワードを要求する仕組み
- パスワードロック
- セキュアクッキーの利用
- HTTPSによる通信暗号化
バーチャルイベントの事例
-
①【BtoC事例】バーチャル工場見学
従来は現地に人を集めて開催していた工場見学イベントを、オンラインで開催。
工場マップを6Connex上に再現して、制作現場を動画で見学できるようにしたり、Q&Aブースを設けて交流をはかったり、ポイントラリー大会を開いて上位には景品プレゼントなど、参加者を楽しませるさまざまな仕掛けを設置。オンラインで開催することで、遠方に住む顧客も気軽に参加できるようになり、顧客満足度UP!
-
②【BtoB事例】ビジネスカンファレンス
ビジネスカンファレンスをバーチャル上で開催。
従来のウェビナー中心のビジネスイベントとは異なり、ウェビナー会場のほかに、展示ブースや、商談ブースを複数設置。会場を自由に見て回ってもらうことで、新たな出会い、商談の機会を創出。 -
③【従業員向けイベント事例】入社式
感染症蔓延防止のため、一カ所に集まって開催することが難しくなってしまった入社式を、バーチャル入社式として開催。
入社式のために作られたバーチャル上の会場に集まることで、入社式に出席したという体験を創出。
他のコミュニケーションツールと連携させることで、新入社員同士のつながりも促進。
学生から社会人へと意識の切り替えのきっかけに。
その他、バーチャル会社見学、ファンイベント、バーチャルショールーム、学会などのアカデミックイベントなど、利用シーンは無限大!
ライセンス体系
製品 | 価格 |
---|---|
年間ライセンス | オープン価格 |
導入支援 | 個別見積 |
- ※ご契約は1年間単位となります。
- ※上記ライセンス料には保守(メールお問い合わせ、製品のバージョンアップ通知など)が含まれます。
推奨利用環境
OS | Windows 10、Windows 8.1 + Pro、Windows 7 Android 4.4+、Apple Max OS X 10.9+、Apple IOS 8.4+ |
---|---|
プロセッサー | 1GHz以上 |
メモリー | 1GB以上のRAM |
ブラウザー | Microsoft Edge、最新バージョンのGoogle Chrome Firefox 3.6+、Android Phone/Tablet - OS 2.3 以上, Chrome, Native Browser 2.3+ Windows Tablet – Microsoft Edge |
※ 日立ソリューションズは、米国6Connex社(https://www.6connex.com/)と「6Connex」のパートナー契約を結んでいます。
働き方を改革する役に立つヒントや基礎知識を紹介
関連するソリューション
- 仮想オフィスサービス
離れて働く仲間を仮想オフィスでつなぎ、「 チームで働く」を実現します。
- 6Connex Virtual Event Platform
よりリアルに、より自由に、バーチャル空間で次世代のイベントを
- 遠隔プレゼンテーション Personify Presenter
臨場感あるオンラインプレゼンテーションを実現。
- バーチャル背景設定ツール ChromaCam
どんなWEB会議ツールでもAIで背景を合成。面倒な背景設定はすべてお任せ!