データ利活用ソリューション
「業務のためのIT基盤」から「インサイトを創出するプラットフォーム」へお客様に寄り添い、データ利活用の道を切り拓きます。
よくあるお悩み
このようなお悩みはありませんか?
- 課題
- 解決
-
アジャイルなデータ利活用
- データ利活用のサイクルを短縮したい
- 効果を見ながら段階的に進めたい
データファブリック
DataOpsに対応できる柔軟なプラットフォームを提案します -
環境、技術の変化
今の「最適」が5年後も「最適」とは限らない継続的な改善
データプラットフォーム導入後も継続的な進化に向けてサポートします -
サイロ化
データが散在、サイロ化しており、組織やシステムをまたがったデータ利活用への道のりが遠い全体俯瞰
データの重複や不整合を取り除きつつ効率的なデータ統合を支援します
概要
データファブリック とは
データファブリックとは、散在するデータを、ファブリック(織物)のように組み合わせて必要なデータに効率よくアクセスするための設計思想。
データ利活用ソリューションは、データファブリックの考えのもと、DataOps※を実現する柔軟なデータプラットフォームをコンポーザブルに提供します。
※DataOps
データ管理者とデータ利用者が協調し継続的にデータ活用を進化させていくこと
-
データ利活用のすべてをカバー
データ利活用のプロセス(収集、加工、蓄積、活用)、ステージ(データ統合、見える化、分析、普及)、形態(オンプレ、クラウド)、それぞれにおいて幅広く対応するメニューを取り揃えております。
-
強力なサポート力
ビッグデータ基盤領域で培ってきた豊富な技術力と経験を持った日立ソリューションズ技術者によるサポートに加え、取り扱う製品のベンダによる技術サポートを受けられます。
おすすめメニュー
ビッグデータ
Hadoopを中心としたビッグデータ利活用を支える、最適な「プラットフォーム」、「サポート」、そして「サービス」をトータルソリューションとしてご提供します。
従来のHadoopコア製品のみでなく、最新技術や製品を組み合わせた最適なプラットフォームをご提案します。
データ統合
データ統合プラットフォームTalendの導入を支援します。
社内に散在するデータの連携・統合といった従来のETL活用、セルフサービス型データプレパレーション、データのカタログ化などさまざまなニーズに合わせた製品をご提供します。
リアルタイム
データを投入すればスグに見える、を実現するプラットフォームをご提供します。
データの収集、加工、蓄積、可視化をオール・イン・ワンパッケージし、お客様のもとへスピーディに導入します。
パーソナルデータ
パーソナルデータの適切な活用に向けた支援サービスをご提供します。
株式会社日立製作所が開発した独自技術を採用した、匿名化プラットフォームを導入することで、データの利用価値を保持したまま、より高い精度でのデータ分析を可能にします。
セルフサービス
効率的かつ信頼性の高いデータ分析を実現するのに不可欠なデータプレパレーション基盤をご提供します。
お客様のデータ分析をよりタイムリーに、正確に、さらには、セルフサービス化の促進によりIT部門の負荷を軽減させます。
分析・AI
データ分析に必要な機能(データ取込、加工、分析、可視化)を備えた統合クラウド分析環境「Databricks」の導入から活用までを支援します。
クラウド上でスピーディかつ手軽にAIを活用した分析を始めたいお客様に最適なソリューションです。
アジャイル
社内システムからクラウドサービスまで、企業に散在する多種多様なデータを複製なしで仮想的に統合します。
システム担当者はデータの整備コストを大幅に削減、データ利用者の要求にタイムリーに応えることができます。
アジャイルなデータ活用を実現します。
データマネジメント
専門性がない一般の業務ユーザーでも安心・安全にデータを収集・活用できるよう、データを管理・統制するデータガバナンス基盤をご提供します。
日立ソリューションズの技術者が、コンサルティングから、データガバナンス基盤の構築、データの運用・保守までトータルに対応し、データの民主化を支援します。
クラウド
やはりクラウドをベースにデータ活用を考えたい、そんなご要望にお応えします。
主要クラウドベンダに対応、オンプレミスとのデータ連携もサポートします。
その他
導入パターン
スモールスタート
ガバナンスxセルフサービス
リアルタイム活用
概要:パブリッククラウドサービスを活用し、スモールスタートに最適なデータ利活用基盤を、安価かつスピーディーにご提供
- ポイント1 AWSでもAzureでもお好みのクラウドベンダーに対応します。
- ポイント2 スタートはスモールでも、ステップアップにむけた機能拡張が可能です。
関連商品
概要:データ利活用の利便性と安全性の両局面を実現する理想的なデータプラットフォームを提供
- ポイント1 オンプレミスもクラウドも、企業内のあらゆるデータをノンプログラミングで連携します。
- ポイント2 データクレンジング含めてデータ利用者が自ら実践できるセルフサービス分析環境を整備します。
- ポイント3 データの見える化、クオリティ向上、アクセス統制など、データマネジメントの仕組みを提供します。
関連商品
概要:「いま」を見るスピード層と「過去」を見るバッチ層のハイブリットデータ活用プラットフォームを提供
- ポイント1 異常値検出などに使う「スピード層」とデータ集計や傾向分析に使う「バッチ層」を備えたラムダアーキテクチャを採用しています。
- ポイント2 データを集める、貯める、処理する、見る、をオールインワンパッケージで実現します。
価格
資料請求・お問い合わせボタンよりお問い合わせください。
- ※Talendは、Talend株式会社の登録商標です。
- ※Hadoop、HBase、Kafkaは、Apache Software Foundationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
- ※Databricksは、Databricks, Inc.の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
- ※AWS、AWSロゴ、Amazon S3、Amazon Redshiftは、Amazon Technologies, Inc.の米国およびその他の国における商標です。
- ※Azure、Power BIは、Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
- ※Denodoは、Denodo Technologies,Inc.の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
- ※Clouderaは、Cloudera, Inc.の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
- ※Elasticsearch、Kibanaは、Elasticsearch BVの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
関連商品
最終更新日:2022年3月24日