ページの本文へ

Hitachi

株式会社日立デジタルマーケティング 日立ソリューションズ
デジタルマーケティングソリューション

デジタルマーケティングソリューション

CDPとは マーケティングに有効なプラットフォームについて解説

CDPとは マーケティングに有効なプラットフォームについて解説

IT技術が発達し、さまざまなデータの取得が可能になった現代では、収集した顧客データをいかに管理しマーケティング施策に活用するかが重要になっています。そこで、顧客データを効果的に管理するために開発されたのがCDPです。

この記事では、CDPの概要や機能、導入のメリットやデメリット、選定時のポイントなどを解説します。

目次

  1. CDPとは
  2. CDPの機能と特徴
  3. CDPを導入するメリット
  4. CDPを導入するデメリット
  5. CDP選定時におさえるべきポイント
  6. まとめ

資料ダウンロード

PointInfinity

デジタルマーケティングソリューション PointInfinity

「会員管理システム」、「ポイント管理システム」にデジタルマーケティング機能を統合。
魅力的な会員プログラム、ポイントプログラムの構築から、運営で収集した情報を活用したAIによるレコメンド、効果測定などマーケティングのプロセスをトータルに支援することで、エンゲージメント向上を実現します。

CDPとは

CDPとはカスタマーデータプラットフォーム(Customer Data Platform)の略で、顧客データの収集・統合・分析を行うためのプラットフォームです。CDPを導入すれば、さまざまなチャネルから得られる顧客データを効果的に活用できます

CDPと同様に顧客データを収集・統合・分析するプラットフォームとしてDMP(Data Management Platform)がありますが、CDPとDMPには以下のような違いがあります。

パブリックDMPとの違い

パブリックDMPはDMPの一種で、第三者機関が収集・管理している匿名データ(3rd Partyデータ)を取得できるプラットフォームです。パブリックDMPで提供されるデータはIPアドレスやcookieなどであり、個人を特定できない情報になっています。

CDPは自社で顧客データを収集・統合し顧客エンゲージメントの向上やパーソナライズを実現するためのプラットフォームである一方、パブリックDMPは第三者機関から提供される広告関連データなど活用し広告ターゲティングやキャンペーン最適化を図るためのプラットフォームであるという違いがあります。

プライベートDMPとの違い

プライベートDMPは、自社で収集した個人情報レベルのより詳細な1st Partyデータを収集・管理するプラットフォームです。CDPとはほぼ同じ意味を持つプラットフォームですが、プライベートDMPはCDPより広義であり、顧客個人にさまざまなデータを紐づけて詳細な顧客データを管理するプラットフォームをCDPと捉える考え方もあります。

CDPの機能と特徴

続いて、CDPにはどのような機能と特徴があるのかを解説します。

会員管理システムは、会員に向けてサービスを提供する一方、会員の情報を集めることでマーケティングを行い、販促につなげるシステムです。会員管理システムを構成する機能、できることには下記が挙げられます。

データの収集

複数のシステムやツールに蓄積された顧客データを収集し、顧客の属性や行動データなどの詳細な情報を可視化、把握できます。近年では顧客情報を収集するさまざまなシステムやツールが登場していますが、CDPであればこれらの情報をまとめて1つのプラットフォームで管理できます。

データの統合

収集したデータを顧客単位で統合し、顧客個人にさまざまなデータを紐づけて管理できます。データを統合することで、単体のシステムやツールから得られたデータからでは見えなかった顧客の特性を把握できます。把握した顧客の特性をもとに、より個人に適したアプローチが可能となるでしょう。

データの分析

統合したデータをもとに、顧客の行動傾向や趣味嗜好などを分析できます。顧客行動の裏にある心理的な要素は、得られたデータからさらに深掘りして分析しなければつかみにくいものです。しかし、CDPを使って分析を行えば、顧客一人ひとりのニーズや嗜好にあったアプローチが可能になるでしょう。

CDPを導入するメリット

CDPを導入することで得られる主なメリットには、以下の4つが挙げられます。

顧客データの一元管理が可能

CDPでは顧客データが一元管理できます。例えば、営業活動で得られた顧客データとカスタマーサポートへの問い合わせで得られた顧客データを個別で管理していると、相互の顧客データ活用が進みません。しかし、CDPで各チャネルから得られた顧客データを一元管理できれば組織内での情報共有が容易になり、さまざまな施策に活用できます。

パーソナライズドマーケティングの実現

CDPで顧客データを統合・分析すれば、より深いレベルで顧客理解が進みます。顧客がどのような要因で購買行動をとっているのかが把握しやすくなるため、より効果的かつ顧客一人ひとりに適したマーケティング施策が実現するでしょう。パーソナライズドマーケティングの実現は、結果的に顧客ロイヤルティ向上につながります。

顧客のリアルタイム分析が可能

CDPでは、リアルタイムで顧客一人ひとりのデータを収集・分析できます。通常、さまざまなシステムやツールからデータを収集・分析するには時間がかかり、タイムラグが発生するものですが、CDPには処理を高速化するアルゴリズム、分析機能が備わっています。データ収集・分析のタイムラグが少なくなることで、顧客の購買行動中に今までの行動履歴に基づいた最適な商品を表示するなど、精度が高い提案ができるでしょう。

データ分析の効率化が図れる

CDPには高度なデータ分析機能が備わっているため、手動でデータを集計して分析するのに比べて大幅に時間が短縮できます。近年では顧客ニーズが変化するスピードが早まっており、効率的にデータ分析を行い迅速に施策に反映する重要性が高まっています。CDPを活用すればデータ分析の手間を削減でき、マーケティング施策の実施により集中できるでしょう。

CDPを導入するデメリット

CDPを導入するデメリット

CDPには多くのメリットがある一方、デメリットもあります。以下の2点には注意が必要です。

適切なツール選びが難しい

CDPは高度なツールであり、多様な機能が備わっているため、自社のITリテラシーにあわせたツール選定が重要となります。ツールによってはSQLなどデータベースの知識が必要になる場合もあります。機能の高度さ・豊富さだけでなく、自社で使いこなすことができるかもふまえてツール選定を行いましょう。

個人情報保護を徹底する必要がある

CDPには顧客のさまざまな個人情報が保管されます。不用意にCDPへのアクセスを許可したり、ほかのシステム・ツールと連携したりすると、個人情報の漏洩につながりかねません。CDP導入時にはツール運用ルールを設け、個人情報保護・管理を徹底しましょう。

CDP選定時におさえるべきポイント

ご紹介したCDPのデメリットをふまえ、CDPのツール選定時におさえるべきポイントを4つ解説します。

データの収集目的に必要な機能が備わっているか

CDPを効果的に活用するためには、データの収集目的を明確にし、必要な機能が備わっているかを確認することが大切です。顧客とのコミュニケーション最適化やCV数増加など、目的を具体的なKPIに落とし込み、達成に必要となる機能が備わっているかを確認しましょう。

誰でも操作がしやすい仕様であるか

CDPは社内で顧客データを共有する点で重要なツールであり、社内浸透が活用のポイントです。操作が複雑では利用者に偏りがでてしまい、利用の形骸化につながりかねません。誰でも操作がしやすく、社内で広く利用できる仕様であるかを事前に確認しておきましょう。

サポート体制があるか

CDPは顧客データ活用の重要なプラットフォームであり、トラブルが発生すると業務停止につながるリスクがあります。トラブル発生時や操作方法の問題などが発生した際に迅速に解決できるよう、ベンダーのサポート体制を確認しておきましょう。導入時だけでなく導入後も継続的なサポートが受けられるかが重要なポイントです。

他ツールとの連携が可能か

CDPはさまざまなツールと連携することでより大きな効果を発揮します。データ収集のチャネルとなるツールと連携できれば多くのデータを効率的に収集できますし、MAやDMPなどのツールと連携できれば顧客に対して効果的なアプローチを行えます。導入を検討しているCDPが自社の既存ツールや今後導入したいツールと連携可能かを確認しておきましょう。

まとめ

CDP(カスタマーデータプラットフォーム)は、顧客データの収集・統合・分析を行うためのプラットフォームです。CDPを導入すれば、顧客データを一元管理でき、より顧客一人ひとりにあわせたマーケティングを実現できるとともに、効率的にデータ分析を行えます。

一方、ツール選定と個人情報保護には注意が必要なため、必要な機能や操作性、サポート体制、他ツールとの連携を確認しつつ、ツール運用ルールを設けて導入することが求められます。

日立ソリューションズでは、データ分析の効率化やユーザーへの有効なアプローチが図れる「BtoC向け MA(マーケティングオートメーション)導入支援ソリューション」を提供しています。ぜひ導入をご検討ください。

関連ソリューション

カテゴリー
製品名
概要
MA
One to Oneコミュニケーションを実現するBtoC向けマーケティングオートメーションツール。 Emailはもちろん、お客さまを起点としたマルチチャネル対応や複雑なカスタマージャーニーも簡単な操作で設定できます。
MA
見込み顧客を創出するための機能が揃ったマーケティングオートメーションツールです。Sales Cloudとシームレスな連携で、営業活動や商談までを可視化したマーケティング施策が可能となります。
CRM
問い合わせ管理
世界最大級のクラウド型CRM(顧客管理)ソフトウェア。営業支援やカスタマーサービスといったアプリケーションは、Webブラウザーやモバイルのアプリケーションを介してどこからでも利用でき、顧客の獲得・維持と顧客満足度の向上を強力にサポート。
CRM
ポイント管理
国内・海外で延べ2億人以上が利用するポイントシステムです。大規模ポイントシステムの構築経験をいかし、企業と利用者をつなぐ、安心、安全なポイントシステムを実現します。
AI
会員管理
AIで有料会員増、来店・来場増を支援。適切なターゲティングと販促施策で、マーケティングコストを最適化。

関連する調査レポート

関連コラム

おすすめコンテンツ

デジタルマーケティングとは

日立ソリューションズが考えるデジタルマーケティングについてご紹介します。

デジタルマーケティング研究室

デジタルマーケティングに関するトレンド、ノウハウなどを研究成果としてお届けします。

ホワイトペーパー ダウンロード

BtoC企業におけるデジタルマーケティング推進状況に関する調査レポート

顧客データは蓄積できてもそれを十分に活用できていない!? 「BtoC企業におけるデジタルマーケティング推進状況に関する調査レポート」

お役立ち資料DL

BtoC企業におけるデジタルマーケティング推進状況に関する調査レポート

BtoC企業におけるデジタルマーケティング推進状況に関する調査レポート

閲覧が多い記事

Tagで絞り込む

お気軽にご相談ください。 お気軽にご相談ください。
お気軽にご相談ください
「費用はどれくらい?」「導入スケジュールは?」
「他社の事例を教えてほしい」「製品の仕様は?」など、お気軽にご相談ください。
資料ダウンロード 資料ダウンロード

マーケティングに役立つ資料、事例、カタログがダウンロードできます。

資料ダウンロード
デジタルマーケティング研究室 デジタルマーケティング研究室

デジタルマーケティングをさまざまな観点から紐解きます。

デジタルマーケティング研究室
ページTOPへ
メニュー
ページの先頭へ